こんにちは。ごきげんいかがですか?
「こどものカラダからのメッセージ解読法・オンライン講座」のプロモーション動画が出来ました!
只今、初回の無料講座を制作中で、今月末か来月初めには出来上がる予定です。
お申込み受付はさらにもう少し後になります。
楽しみにしてくださっている皆さま、あともう少しお待ちください。
このオンライン講座は、子育て中の友人の声を聴いて作ることにしました。
その友人は、こどもの夜泣きに苦しんでいました。
何が苦しいのかというと、何度も夜中に起こされるものですから、
「うるさい! ねむい!! もういやだ!!!」
と、追いつめられ、
こどもに、
「うるさい!!!」
と、怒鳴りつけてしまうことです。
そして、翌朝に襲ってくる罪悪感によって、日常生活も子育ても楽しめなくなっていました。
「この子は夜中、背中が痒くても自分では掻けなくて泣いているのに、うるさい!と怒鳴ってしまうなんて、親として失格だ・・・」
そんなふうに自分を責めていました。
ある日、友人は、わたしに助けを求めてきました。
それは、こどもの背中の痒みが何とかならないかというものでした。
わたしは、カラダの不調をメッセージと考えているので、その子のカラダが何を伝えようとしているのかを読み取るお手伝いをさせてもらいました。
出てきたメッセージは、思ったとおり、友人を助けるためのヒントでした。
そのメッセージの威力は本当にすごくて、友人が行き詰まっていた色々なことが、そのヒントによって芋づる式につるつると解決されていきました。
ひとつ解決する度に、その子の背中はつるつるになっていきました。
それ以降、友人が新たな問題にぶち当たる度にその子は痒みで夜泣きをするのですが、友人がこどもに、
「それはママを助けるためなの?」と聞くと、うつらうつらしながら、コクンとうなずきます。
「ママ、頑張って見つけるからね」というと、安心したようにスーっと眠ってくれるそうです。
じつは、この現象に重要なキーワードがあります。
カラダからのメッセージには2種類あり、
ひとつは、自分に向けてのメッセージ。
もうひとつは、家族など、愛する人を助けるための身代わりメッセージなのです。
身代わりメッセージは、映像や音でヒントを表現するため、見た目を大きく変貌させたり、激しい症状で、「苦しい」とか「怖い」のような重要なことばを言わせたりします。
そのため身代わりの人にとっては、耐えがたい苦痛を伴うケースが多いのです。
そして、7歳までのこどものカラダの異変の多くが身代わりメッセージなのです。
あなたのこどもの痛みや痒みが、もし身代わりメッセージなら、
受け取り手である親が、そのメッセージを読み取ろうとするだけで、そのメッセージは安心して引っこんでくれるのです。
そんな経験をした友人は、少しでも早くこどものカラダからのメッセージを自力で読めるようになりたいと願い、子育てをしながらその勉強ができる環境を切望しています。
ということで、「オンラインから学べるこどものカラダからのメッセージ解読法講座」が生まれました。
この講座は、健康法というより、カラダ語の語学です。
子育て中のママはとにかく時間がないということなので、家事をしながら動画音声をただ流しておくだけで、自然と学べるようにプログラムしました。
また、イラストなどを用いて楽しく学べるようにいろいろ工夫している教材です。
※オンライン講座の受付はまだ始まっておりません。
※解読による症状の改善には個人差があります。
※解読カイロプラクティックは、病院の治療と並行して行っても大丈夫です。
また病院に通院中の方は、解読により痛みが消えても自己判断で通院はやめないでください。
解読カイロプラクティック
京王線府中駅から徒歩7分