· 

靴下を履くときに痛む腰痛さんからのメッセージ

 

こんにちは。ごきげんいかがですか?

 

今年もあとわずかとなりました。

 

きょうは、この時期に急激に増える腰痛のお話をしましょう。

 

それが、”靴下を履く時に痛む腰痛”です。

 

腰痛の共通のキーワードは、「拠点と移動」

 

これに”靴下を履く時”というキーワードを合わせて推理します。

 

靴下を履く動作は、靴下に足を突っ込む動作です。

 

そのことから、"何かに足を突っ込むな"という警告であろうことは予想できます。

 

この腰痛が発生する時の共通点は、誰かのところに行かなくてはと思っているところです。

 

そして、実際に行動しようとすると、ぎっくり腰級の痛みで動けなくなります。

 

そのため、ほとんどの人は、その相手にたどりつくことができないのですが、それでも中には根性で行ってしまう人がいます。

 

そしてそこに行った人は、共通の体験をしています。

 

それは、折り合いが悪い人たちの問題に巻き込まれる体験です。

 

(例)

実家にいる親と兄弟の折り合いが悪い。

実家にいる兄弟同士の折り合いが悪い。

弟夫婦の折り合いが悪い。

妹と姪っ子の折り合いが悪い。

元所属していた部署の後輩同士の折り合いが悪い。

など。

 

体は、仲間同士でケンカをする場合、1対1で向き合うことを推奨しています。

 

このときケンカをしている者同士が、1対1でケンカをするつもりでいれば、近づいても大丈夫なのですが、そうではない場合は、ものすごい吸引力で巻き込まれる危険があります。

  

家族内やチームの人間関係の中で、時には1対1で真剣に向き合わなければならないことがあります。

 

体はこの過程をとても重要視しているようで、その期間は、逃げ場になりそうな人を遮断するゆがみを発生させます。 

 

靴下を履くときの腰痛は、

「そこに行くと相手の問題に足を突っ込むことになりそうだから、今はやめておいてね」と言っているのかもしれません。

 

もしあなたにこの腰痛が発動していたら、このキーワードを知らせようとしているかどうかを体に聞いてみましょう。

 

その方法は、

 

まず、うつ伏せになります。

 

次に、右足、左足と交互に上げ比べます。

この時、ひざは伸ばしたまま上げます。

このときどちらかが重く感じたら、そちら側の足が、体とのお話しツールになります。

因みに

 

因みにこのテーマの場合、右足が重たいはずです。

※左足が重たい場合は、違うキーワードかもしれません。

 

足の重みを確認したら、次に体に聞いていきます。

 

まず、相手のところに行かなくてはと思っている心あたりがある場合、その予定を中止するとイメージしてください。

 

そのイメージを続けながら、先ほどと同じように、右足左足を交互に上げます。

 

このとき、重かった右足が、明らかに軽くなり、左の重さと同じになったら、この推理はおそらく当たっています。

 

次に、予定どおり相手のところへ行くとイメージしながら、右足左足を交互に上げます。

 

このとき、また右足が重くなったら、ほぼ正解です。

靴下を履く時の腰痛のメッセージの推理が当たっていれば、この足上げテストは、かなりハッキリ体感できるはずです。

 

もしこのテストで、頭にいま浮かんでいる相手のところに” 行く " " 行かない " で、はっきりとした差がない場合は、ターゲットの相手が違うか、キーワード自体が違うので、振出しに戻ってまた推理し直します。

 

因みに、この足上げテストで足が重くなるときは、骨盤の中心の仙骨のゆがみが出現しています。

 

この足上げテストで足が軽くなるときは、仙骨のゆがみが解除されています。

これはどういうことかというと、体は、自分のこれからの行動を予想して、骨のゆがみを瞬時に発生させたり解除したりしているのです。

 

そしてこれが、骨のゆがみ発生のしくみなのです。

 

 

 ※解読による症状の改善には個人差があります。

 

 

解読カイロプラクティック

京王線府中駅から徒歩7分